SSブログ

上方文化を遊ぶ(大阪:2006年9月20日)3 [ドナルド・キーン]

上方文化を遊ぶ(大阪:2006年9月20日)3

この日本経済新聞の記事も、このチラシの企画に関係のあるもので、これらのものが一緒に保管してありました。

私自身も狂言の稽古を大蔵流でしていました。師匠は父と同じ千之丞さんでした。しかし父よりちょうど20年ほど後のことです。1972年から二年間でした。千之丞さんのお兄さん、つまりこの記事の千五郎さんのお父さんに当たる千五郎さんにも稽古をつけてもらいました。三味線とは関係はあまりありませんでしたが、面白かったですし、いろんな意味で勉強にもなったと思います。

上方文化を遊ぶ 新聞記事3.jpg

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:演劇

nice! 0

コメント 5

和田純子

上方文化の狂言を誠己さんもお稽古なさっていたのですね。
20年前にキーン先生と同じ千之丞さんが師匠とは、その時からお二人は繋がっていたように思えました。
by 和田純子 (2021-04-13 08:21) 

越後 角太夫

そうですね。父もそう言っていましたし、私もそう思いました。

by 越後 角太夫 (2021-04-13 09:18) 

小林英子

ちょうど2日前の大河ドラマに千五郎さん出演されていたのでタイムリーですね。関西の友人は文楽ファンで,毎年東京の野村狂言と 京都の茂山狂言の舞台を見てるそうですが、今月の狂言会では千五郎さんの双子のご子息(高校生)が出演されてたそうです。茂山狂言会にも入っているようです。姉も国文科時代に文化祭で狂言演じたと言っていました。

NHKらじるらじる「歴史再発見」で渋沢栄一をシリーズでやっているようです。https://www4.nhk.or.jp/P1927/

by 小林英子 (2021-04-13 11:49) 

和田純子

小林様、「歴史再発見」の事、教えてくださりありがとうございました。
早速らじるらじるで聴いてみます。

大河ドラマで狂言の映像を見ました。
渋沢栄一の1万円札の裏の絵には東京駅になるようですね。
by 和田純子 (2021-04-13 16:48) 

和田純子

小林様、教えてくださった「歴史再発見」らじるらじるで3回まで聴くことができました。
ありがとうございました。
渋沢栄一のことを14回慶応大学教授池井優さんがお話ししてくださる番組でした。
とても面白く、分かりやすくて良かったです。
最後まで聴きたいと思います。
by 和田純子 (2021-04-14 08:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。