SSブログ

追悼 鳥越文藏先生 [その他]

追悼 鳥越文藏先生

近世演劇の第一人者で、ドナルド・キーンの親友だった鳥越文藏先生が、5日朝にご逝去されました。

心からご冥福をお祈り申し上げます。

父だけでなく、私も筆舌に尽くしがたいほどお世話になりました。

父は、1954年ころから亡くなるまで約65年間、私は1972年ころから今まで49年間、お世話になりました。

『越後國柏崎 弘知法印御伝記』は鳥越先生のお陰で上演することができました。

3日にお電話で、お元気そうなお声をお聞きしたのが、最後でした。

合掌

149.JPG
150.JPG

nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:演劇

カーティス翠さんの個展(3月27日) [その他]

カーティス翠さんの個展(3月27日)

今日は、父のかわいい教え子のひとり、政治学者のジェラルド・カーティス先生の奥様の個展に銀座まで行ってきました。ご夫妻ともに、コロナウィルスのため一昨年、私がお目にかかって以来、ずっとニューヨークにいらっしゃるそうで、奥様の翠さんと画廊でリモートでお話ししました。ご夫妻ともとてもお元気そうでほっとしました。

素敵な作品を楽しく、うれしく拝見して帰りました。

翠さんは、東京やニューヨークで何回も個展をされているそうですが、父は東京もニューヨークも両方で三回はうかがっているそうです。父からもそのように聞いていました。

駒込駅北口の桜もきれいでした。

DSC_0418.JPG
DSC_0419.JPG
DSC_0413.JPG
DSC_0416.JPG

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:演劇

木下杢太郎記念館(3月7日)3 [その他]

木下杢太郎記念館(3月7日)3

杢太郎の生家をそのまま記念館にしたことは、伊東市として正解だったと思いました。

維持が大変でしょうが、今後も大切にしていって欲しいです。

日曜日にもかかわらず来館者が少ないのが気になりましたが、コロナのせいかもしれません。

絵画作品、初版本、書簡など興味深い展示もたくさんありました。

実は、恥ずかしいですが杢太郎は読んだことがないと思いますから、ぼちぼち読み始めたいです。

木下杢太郎については以上です。

DSC09632.JPG
DSC09633.JPG
DSC09634.JPG
DSC09635.JPG
DSC09636.JPG

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:演劇

木下杢太郎記念館(3月7日)2 [その他]

木下杢太郎記念館(3月7日)2

ちょっと間がありましたが杢太郎の二回目です。

私も、明治半ばに建てられ、昭和初めころまでに増築を繰り返した家に住んでいたので、杢太郎の生家はポンプ井戸をはじめとても共通点が多く、楽しく拝見しました。現在の文明化された家屋より、不便でしょうがなんとなく暖かい感じがしますね。

DSC09625.JPG
DSC09627.JPG
DSC09629.JPG
DSC09630.JPG
DSC09631.JPG

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:演劇

無量寺の桜(3月19日) [その他]

無量寺の桜(3月19日)

これは3月19日です。

枝垂桜に沖縄寒緋桜、それにお地蔵さんにも桜がお供えしてありました。

DSC_0347.JPG
DSC_0348.JPG
DSC_0349.JPG
DSC_0351.JPG
DSC_0354.JPG
DSC_0356.JPG

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:演劇

無量寺の桜(3月16日) [その他]

無量寺の桜(3月16日)

今度は3月16日です。

沖縄寒緋桜はもう満開に近いですね。

椿も桜に負けじと見事です。

DSC_0336.JPG
DSC_0342.JPG
DSC_0343.JPG
DSC_0345.JPG

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:演劇

無量寺の桜(3月12日) [その他]

無量寺の桜(3月12日)

今日は雨と風で折角の桜が心配ですが、最近の無量寺の桜のご報告です。

先ず3月12日にです。

枝垂桜はまだのようです。

かなり咲いてきて、父も喜んでいることでしょう。

DSC_0332.JPG
DSC_0333.JPG
DSC_0334.JPG
DSC_0335.JPG

nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:演劇

木下杢太郎記念館(3月7日)1 [その他]

木下杢太郎記念館(3月7日)1

この日、伊東駅近くでイカ丼を食べてから、一度伊東駅に戻り、観光案内所で地図をもらって、5分ほど歩いたところにある木下杢太郎記念館に行ってみました。

ご存じの方もおられるかもしれませんが、父は『続百代の過客』において木下杢太郎の日記について考察し、執筆しています。

父と一緒に来たかったのですが、叶いませんでした。

今回記念館に来てお聞きしたのですが、父が来訪した形跡は残念ながらありませんでした。

杢太郎の生家が記念館になっていて、明治時代の木造家屋で文化財にもなっていて、とてもいい感じで楽しめました。伊東市の運営でした。

父も書いていますが、優れ医者であり、歌人であり、随筆家であり、画家であり、すべてが一流で本物でした。現代にもそういうことを自慢げに言う方がいるようですが、杢太郎を前にしたら恥ずかしくてそんなことは言えないでしょう。

DSC09620.JPG
DSC09621.JPG
DSC09622.JPG
DSC09623.JPG
DSC09624.JPG

nice!(0)  コメント(4) 
共通テーマ:演劇

伊豆へ(3月7日) [その他]

伊豆へ(3月7日)

ちょっとまた戻りまして伊豆のお話です。

3月7日の昼食は、伊東駅に近い行きつけの寿司の海女屋に行きましたが、ここでも歓迎されました。

ここは、父は永井道夫先生ご夫妻や安倍公房さんとも来たことがあるそうです。

昼食に来たのは初めてでした。

イカ丼を大変美味しくいただきました。

DSC_0327.JPG
DSC_0325.JPG
DSC_0326.JPG

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:演劇

井澤元一生誕百年記念展のパンフレット(2009年6月)2 [その他]

井澤元一生誕百年記念展のパンフレット(2009年6月)2

このパンフレットは6ページですが、父が初めて日本に来たころの貴重な写真も掲載されています。

父の文章は、英語と日本語で掲載されています。

200906ギャルリ―宮脇井澤元一生誕百年記念展4.jpeg
200906ギャルリ―宮脇井澤元一生誕百年記念展5.jpeg
200906ギャルリ―宮脇井澤元一生誕百年記念展6.jpeg

nice!(0)  コメント(3) 
共通テーマ:演劇

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。